幼児無料教材!お勉強プリント一覧
子どもと遊ぶコネタシリーズ一覧
![]() |
脳は糖質しか栄養分にならない。
炭水化物が足らないと脳にとっては死活問題。
炭水化物を取ると脳の血流が活性化している。
脳が糖質不足に陥ると、注意力、集中力不足。
覚えたつもりでも、脳に蓄積されず物忘れとして現れる。
ダイエットで脳に栄養が足りなくなることで、物忘れが起こるという女性も多い。
炭水化物は3つある。
小さいため、腸からすぐに血管内に入り込む。
血液中の糖分の量も急激に上昇。
脳にもすぐ届くが、さまざまな臓器に負担がかかる。
膵臓からのインスリンで減少される。
脳に栄養を与える時間が少ない。
分子が大きいため、ゆっくり吸収。
血液中の糖分が適量に保たれる。
脳をより若返らせるのは多糖類をなるべく摂取。
多糖類には植物繊維が豊富。
基準量以内であれば食べても太りにくい。
パスタ>そば、フランスパン>うどん>白米、パン>御餅
ゆっくり>>>>>>はやい
パスタの成分デュラム小麦 粒子が粗く、腸での吸収が遅い。
パスタだけじゃなくバランスよく栄養を取ることが重要。
ということは受験勉強などにも効果があるということかな。
その中でもココナッツオイルは4時間で脳に栄養が行くと言われていて人気ですね。
パスタが受験生に効くのかもしれません。